2月21日 睡眠セミナーが開かれ参加しました。

今回のセミナーを聞いて私は、休養は自分の体にとってパフォーマンスを最大限発揮できる為、睡眠は規則正しい生活リズムの確立が大事なんだと感じました。
私が気をつけないと思った事は自分はぐっすり寝たと思ったのに眠りが浅いという熟眠障害の恐れがあるかなと思います。逆に寝すぎてしまう事もあるので注意したいと思いました。私は夜は9時に寝て6時に起きるリズムが確立しているので、今後もリズムを崩さずに毎日頑張ろうと思いました。

昼寝は30分くらいしてしまうので適している時間は10~15分の昼寝が最適と教えて頂いたので実践してみようかなと思います。次に、睡眠と食事には大きな良い効果や悪い効果があるとされています。朝、ご飯を食べないと日中活動のパフォーマンスが低下してしまうのと頭、脳がいつもと違い上手く働かない恐れがあるからです。そのため私は、朝、昼、夕の3食をきちんと取りいつも同じ時間に寝るなど規則正しい生活をしたいと思いました。

また、カフェインが含まれる飲食物には覚醒作用があると教えて頂きました。私は、疲れた時にたまにエナジードリンク(レッドブルー)などを飲んでリフレッシュするのですが飲む頻度を少なめにしたり、飲む飲み物を変えて見たり、カフェインが含まれていない麦茶を飲んだりとか、工夫しようかなと思いました。
入浴にも睡眠と大きな関わりがある事も知りました。私の場合40度で20分くらい湯舟に浸かってしまったり気持ちが良くて少し寝てしまう時があるので、15分程度湯船に浸かり疲れを取ろうと思いました。そこにも効果があり、「就寝の2~3時間前に体温を0.5度上げると寝つきに効果があると教えて頂きました。お湯の温度を40度で15分浸かると体温を0.5度上昇させて寝つきも良くなるので試していきたいと思いました。

軽い運動等を習慣づけて行う人は不眠が少ないと教えてもらいました。私は、運動する習慣があまりないので、通所する際や帰る際など往復でも歩くように努力しようかなと思います。
朝の光は脳や体にとってとてもいい影響を与えると私は思いました。朝、カーテンを開け太陽光を浴びたりすると、セロトニン(神経伝達物質)が分泌され脳や体を覚醒させると言った元気になったり一日頑張るぞと言った良い効果が得られるためです。

最後になりますが、私は夜寝る前などにスマホを使ってしまいます。改善策としてスマホを見過ぎない、操作できる場所に置かない、自分から見える場所には置かない、使う時間を決めるや携帯の設定でオフにするなど改善しなくてはいけないことに気をつけていこうかなと思いました。
M.N