M社様への企業見学

先日、私の地元であるM市に本社があるM会社様へ企業見学に行きました。

私自身、企業見学に行くのは7月のY社様以来でその間は家の事でバタバタとしており、また体調不良も重なってなかなか行く機会を失っていました。

今回は地元でそして金融業という前職と同じ職種でどのように違いがあるのかを知りに参加しました。

 

最初に、スタッフの方から訪問の際はコートは脱ぐというレクチャーが。

コレは全然知らなくて初耳でした。(帰りは思わず会社内で着てしまい、少し恥ずかしかったです。)

 

企業見学の流れは、最初に担当の方から説明を受けた後に会社内を見学。休息のあとに就職への準備(私生活等)や質疑応答があり終わりという形でした。

まず、会社概要について、

このM社様での作業スペースは本館と別館に離れており、行う業務によって違います。

作業内容は、銀行オンラインを使用した入力作業・書類等の封入・発送、各種印刷業務(研修資料・名刺・入館証の作成・机上札の作成)等前職の会社にあった特例子会社とは桁違いなハイレベルな作業内容でした。

また、M社様がM市に作った理由は6つあり、

①施設を活用②メール便活用③駐車場の確保(車椅子対応)④車椅子対応のエレベーターやトイレ完備⑤通勤が至便⑥M市が福祉施策に熱心

とのことでした。

このM市で大企業の本社があるのは、音響関係で有名なA社しか知らなくとても驚きました。

 

次に会社内の見学。

印象は、本館は静かで別館は印刷機の影響もあり少し音が大きいなと感じました。

名刺作成に関しては、普通の一般的なものだけでなく、横型や縦型、英語や中国語と国際的な部分も垣間見えこんなに種類があったのかと感心してしまいました。

 

そして、就職への準備について。

この説明では、働く前にするべきことや働いた後に就業と生活の両立をどうしていくかのレクチャーだと思いました。

まさに、今の私にとってすごく重要な課題です。生活していくためには、以下の5つのことが求められます。

①健康管理(食事栄養管理・体調管理・服薬管理)

②日常生活管理(生活リズム・金銭管理・余暇の過ごし方や移動能力)

③対人技能(感情コントロール・マナー・挨拶や会話)

④基本的労働習慣(挨拶・返事・報、連、相・身だしなみ・規則遵守・忍耐)

⑤職業適性(職務への適正・遂行に必要な知識、技能)

 

生活リズムを整えることにより、体調管理もしっかりと整えられることが学習出来て今回の収穫がありました。

会社で私生活のことも相談に乗ってくれる素晴らしい会社でした。

今の私にはこんな会社が次の就職先にあれば将来のプランが段々と築かれていくのかなと感じた企業見学でした。

 

 

【PN:抹茶シンフォニー】